先日、使用していないTitleist Vokey Cold Forged ( 日本のみの販売)を三本ともGDOゴルフダイジェストオンラインの買取に出してみました。
ゴルフクラブは基本的にライフサイクルが早いので、値段が下がるのも早いし新しいモデルが出てくるのも早い。。。使わないものはどんどん売っぱらっていこうと思います。
<買取の流れ>
1、オンラインで買取してもらいたいクラブの大体のデータを入力
2、依頼を押すと、2−3日で専用ボックスが届きます。
3、初めて買取の人は公的な身分証明書をクラブと一緒にボックスに入れて送り返します(送料無料)
4、2−3日で査定額がオンラインで確認できます。自分の場合はこんな感じでした。
さすがに、Titleist 915 D3 クロカゲシャフトでこの値段はないなと思ったので、915以外を売ることにしました。
それ以外のクラブに関しては、現金での受け取り(表示されている金額)、または、GDOのポイントで引き換えをすることができます。GDOポイントの場合は約10%UPでポイントが割増となります。
私の場合は、GDOポイントに変更しました。理由は、917F2を買う予定でいたので、そのまま変えちゃえって感じで勢いでやってしまいました。
<個人的なGDOポイントに関する印象>
ざっくりと感じた、GDOのポイント利用に関する印象は以下のとおりです。
・中古クラブで狙っているものがあれば、いいシステムだと思う。
・GDOの中古クラブや中古商品は他と比べても若干割高な印象。
・新品クラブの品揃えはそれほどいいものではない。
・中古クラブの品揃えもそれほどいいものではない。
・GDO経由でのゴルフ場予約>ゴルフ場利用でのポイント利用はありかなと思う。
・新品クラブや新品の商品の価格設定は他より明らかに割高。
日頃、お値打ち価格でゴルフクラブを検索購入している人たちにとってはちょっと良い条件ではないのですが、具体的に狙っているものがあれば、この買取システムは結構使えるものかと思います。また、GDO経由のゴルフ場利用も結構ありかなと、クラブを売ってタダでラウンドできるわけですからw
ダブルナンバーのPro V1おすすめです!(PR)