Contents
はじめに
2005年からゴルフを初めてこれまで Scotty Cameron Newport 使いで、唯一クラブを買い換えてなかったのがパターでしたが、Evnrollには衝撃を受けてエースパターを買えました。まだツアープロが使っているのは見かけないので誰も気にも止めないと思いますw 自分にとっては恩恵ありで好みの打感のため購入しました。その時集めた情報などを元に、買い換えのポイントをまとめて見ましたので、悩まれている方の参考になればとおもいます。
Evnrollイーブンロールの強み
アメリカではいろんなWEBメディアでも取り上げられ、かなり評価の高いパターです。参考記事はこちら>>2018 Most wanted Blade putter from golf spy
この記事をきっかけにいろいろ調べて見たのですが、メーカー側が公開している強みと言うのが以下のポイントです。一つは、パターの素材がステンレススチールの303を使用している。これはほぼほぼScotty Cameronの高額帯のパターとなんら変わりのない素材であり、さらに削り出しパターであるということになります。GSSやSSSと打感はほとんど変わりはないと個人的に思っています。
2つめは、スイートフェイステクノロジー!!

パターフェイスの溝を中心は幅があり、中心から両サイドの幅を細くすることにより、ボールの転がりをまっすぐ、そして転がる距離のロスも抑えるとというもの。この情報はどこのサイトにも載っているので、実際はどうなのと言うところが重要かなと。実はこのテクノロジーのテストをテーラーメイドのスパイダー、スコッティキャメロンとの比較を機械にて転がりの比較テストをしている動画が次です。
Evnrollイーブンロール vs Taylormade vs Scotty cameronの比較動画
Youtubeにあった動画を見つけました。Evnrollイーブンロールと、Taylormadeテイラーメイド、Scotty Cameronスコッティキャメロンのそれぞれのパターのトゥ、ヒール、センターで打ち分けて転がりをテストした動画になります。
結果、Evnrollが強みとして推しているスイートフェイステクノロジーが本当であることがわかります。この時はまだ半信半疑でしたがw
お店で試打してみた
ようやく二木ゴルフにもいろんな種類のEvnrollパターが発売されていたので手っ取り早くお店で試打してみることに。店員さんにはあらかじめ許可を得て、自分のパターを持って行って打ち比べを1時間ほどしました。
テーラーメイドのハイブリッドと3Wをカスタムオーダーした経緯があったのでw それも理由としてあるかもですが、いろいろわがまま言っても気持ちよく、「いいですよ!」って言ってくれました。ありがとうございます!
私が実際に購入した後で思う試打する際の重要と思うポイントは、
・クラブヘッドのビニールは絶対に剥がして試打する
・自分のエースパターと、エースボールでうち比べる
試打の際、実は店員さんがすぐにビニールを剥がしてくれて、これで打って大丈夫ですと言ってくれたので十分試打することができたと思います。ビニールとか盗難防止のタグとか無いほうがちゃんとした感覚が伝わってくるのでオススメです。
まとめ
転がりはYoutubeにあるテストや、Evnrollのサイトにある情報通り距離感も方向性も他よりパフォーマンスは良いと感じます。
実際にラウンドで使って見ましたが、2パットが1パットに劇的に変わると言うより、2パット目が近距離で楽になる感じ。もちろん、1パットでねじ込めたものも多かったですが、そこは前のScotty Cameronでも多々あったことなので多少の恩恵があるということで自分で納得しています。使って行けばもっと変わるかもですね。
ある程度パッティングの感覚が身についた人でしたら、センターを外した時どう転がるかの違いがわかるとおもいます。外しても良い転がりを見せるのがこのEvnrollパターではないかと。Pingパターにも同じようなフェースがあるのはまた別の機会に。
私が購入したのは、ER1.2ツアーブレード(2018)です。Scotty Cameron newportに近い形です。マグネット式のボールマークは速攻紛失しました。ご注意をww
