当日の優勝セレモニーでもパトロン(観客)の姿もいつもより少なかったし、最終日のラウンド中もあまり多くのパトロンを見かけなかったという、まあまあ嫌われているんだなと思わせる光景でしたが、USA Todayの記事を引用して要約しました。
わかりやすい例えは、ドナルドトランプ大統領が問題発言の数々で嫌われている様に、彼もゴルフ界のドナルドトランプ的な存在でビックマウスや礼儀正しさの欠落(紳士のスポーツにも関わらず)というかんじです。
<TOP 5コメント>
彼がツアー優勝を果たして、2014年に3つの優勝をした時のコメントがこれ。
“I have three wins on the PGA Tour,” he said in 2014 after winning a WGC event. “I truly believe that I am a top-five player in the world.” “I don’t see a lot of guys that have done that besides Tiger Woods and the legends of the game. I believe in myself, especially with how hard I’ve worked. I’m one of the top five players in the world. I feel like I’ve proven myself.”
要は自分自身が世界ランクトップ5に入ったことを確信したというもの。さらに、Tiger Woods以外に自分ほど成績を残したプレイヤーは見たことない。これだけ努力して結果を残した自分を信じているし、それが自分が世界でトップ5に入っていることを証明したと思う。という感じの内容。
超カリスマのTigerを軽く引き合いに出したのも嫌われる原因だったろう)笑
正確には、4大メジャー大会優勝(出場もしていない)をしていないにも関わらずこのコメントをしてしまったものだから。。。。
それ以降は、トップ25位あたりをうろうろで、16メジャー大会も5つで予選落ちでトップ10に入ることは希だったらしい。
<逮捕、反則、泥棒などなど>
・大学の代表戦選考試合でのズル
・他のプレイヤーのスコッティキャメロンパターの泥棒
・大学時代の飲酒による逮捕が何度も
<論争を呼ぶコメントの数々>
・パトロンが不快だとパプリックでコメントw (NYでの試合だったのでアウェイであったことも関係するだろう)
・評判が悪いからルールオフィシャルからもう少し紳士な対応をしてもらえたのにとコメント、その後自分の名前はジョーダンスピースにする必要があると半分マジでコメントした模様。別にスピースとは友人でもないにも関わらず)笑
Patrick Reed got George W. Bush to re-create his infamous shush pose. Amazing. http://t.co/AkcdyFVAVk pic.twitter.com/V6LCW4HaWp
— Golf Digest (@GolfDigest) October 7, 2015
ソース:USA today