毎度おなじみのRick Shielsによるクラブのレビュー、今回はミズノMP-5 のアイアンが気になって見てみました。
やっぱりミズノすごいですよね! 国境を越えてゴルフファンに愛されている。日本だけじゃないですよ、世界中でですよ。日本のテクノロジーはすごいです本当に。
それで、RickさんによるMP-5の試打及びレビューw 私はこの砕けた感じが好きで毎回楽しく見ていますw
MP-5の良さをこの短い時間で紹介していますが、なんといってこの2つではないでしょうか。
1、打感(芯に当てた時の気持ち良さ)
2、顔(クラブの美しさ)
私も実際に打ったことがあって、彼同様に本当に笑えるというか共感できるのは、打感です。芯をくったときの気持ち良さってなんというかミズノのマッスルしかもらえない気持ち良さがあると思います。ビデオでは彼が4I を打った時に、「綺麗で開けた練習場でこの4Iを1日打っていたいくらい気持ちいい」って言ってるんですが、これ本当にそうですよ。大笑
私の場合は、6Iのクリーンヒットで約190yard。弾道も打感も笑いが止まらない感じです。正直自分がプロになれるんじゃないかって思うくらいです。
前回のMP-4に比べて芯の広さは増えてはいるものの、やはり難しいアイアンであることは間違いないのですが、この芯をくった時の気持ち良さ+弾道=ナイスショットだとすると、ますますゴルフを楽しませてくれて、もっとうまくなってゴルフを楽しみたいと思えるクラブだと思います。
ゴルフを始めるにあたって、芯が広いクラブ(いわゆる初心者向けの楽なクラブ)を始めに使うのは良いと思います。でも、ゴルフで70台〜80台を目指すというのであれば、私はそれぞれの身体や筋肉に応じて初心者でも難しいクラブを揃えていいと思います。
芯を捉えるのは難しいけど、18ホールのどこかで芯をとらえたナイスショットが出た時、これほど嬉しくて気持ちいいことはないですし、もっと練習してうまくなろうとモチベーションも上がりますからね! スコアも重要ですが、自分は長い目で見て自分が一番楽しめることが一番重要だと思います!
これからゴルフを始める方や、初めてまだ少しの方でこれを見た方、私はMP-5を揃えて一生懸命練習するのはアリだと思います! ゴルフを楽しみましょう!